R2000住宅を求めて
電気工事業者の方とコーディネーターの方の立会いで、電気配線の確認を行いました。
まず、コンセント、スイッチの場所、高さについて順番に確認しました。
コンセントについては床上25cmの標準的な高さにしましたが、スイッチについてはあざ美さんのブログを参考にさせていただいて、床上110cmにしました。(エルボーでON/OFFできて便利そうです)
その後、照明の設置場所について確認しました。
1階から小屋裏までの連続階段には、同じ照明器具を4つ設置する予定でしたが、小屋裏口のところの天井高が低いため、1つは取りやめて、小屋裏の入口に足元灯を設置するように変更しました。
実際に立ち会うことで、図面だけでは気づかなかったことも発見できて良かったです。
15時から始まり、終わったのが19時でした。(こんなにかかるとは思っていなかったので、終わったときはヘトヘトでした)
小屋裏に上がったらこんな感じになっていました。
かの有名(?)な通気くんです。
ホールダウン金物も10本のビスで固定されていました。
次回は断熱工事です。
まず、コンセント、スイッチの場所、高さについて順番に確認しました。
コンセントについては床上25cmの標準的な高さにしましたが、スイッチについてはあざ美さんのブログを参考にさせていただいて、床上110cmにしました。(エルボーでON/OFFできて便利そうです)
その後、照明の設置場所について確認しました。
1階から小屋裏までの連続階段には、同じ照明器具を4つ設置する予定でしたが、小屋裏口のところの天井高が低いため、1つは取りやめて、小屋裏の入口に足元灯を設置するように変更しました。
実際に立ち会うことで、図面だけでは気づかなかったことも発見できて良かったです。
15時から始まり、終わったのが19時でした。(こんなにかかるとは思っていなかったので、終わったときはヘトヘトでした)
小屋裏に上がったらこんな感じになっていました。
かの有名(?)な通気くんです。
ホールダウン金物も10本のビスで固定されていました。
次回は断熱工事です。
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
borabora
性別:
非公開
最新記事
最新CM
アーカイブ
最古記事
(02/27)
(03/05)
(03/12)
(03/19)
(03/21)
(03/26)
(04/02)
(04/09)
(04/16)
(04/23)
カウンター
参考文献
ブログ内検索
アクセス解析